JavaScriptをがんばるブログ

React,OSS,ソフトウェア開発が中心のブログです👨‍💻

diary

日記: JavaScriptを軸に暮らしていこう

swift/elixirとか新しい言語に興味はあれど片手間でやってても身に付かないし面白くない... 時間は限られているので全部は出来ないのです。 メインで扱うプログラミング言語を絞り込まざるを得ません。 僕は汎用性が高いものが好きなのでどれか一つを選ぶな…

日記: gulp-ruby-sassのコンパイル先にディレクトリ構造を維持しない

gulp-ruby-sass v2.0.2にて project │ ├── app │ └── resource │ └── scss │ └── foo.scss //コンパイル対象 │ ├── web │ └── css //出力先 │ └── gulpfile.js 上記のディレクトリ構成でfulpfile.jsに記載した以下のsassタスクを実行すると、 gulp.task('sas…

日記: git-pr-releaseの使い方を覚えた

git-pr-releaseのすすめで紹介されていたgit-pr-releaseというツールに興味を持ったので、 デモンストレーション用にgithubブランチを作成して使い方を学んでみた。 git-pr-release-demo ブログ記事やrepositoryにはインスール方法や実行方法について具体的…

日記: 逐一行づつ都度書き捨てているから非常に頭が悪い文章になっちゃう (╯︵╰,)

daily-tweetのトップ画面をデザインしようと思いフリー素材を探したり人気のwebサービスを見て回った。 cssはsassでで書きたいと思ったのでgulpの使い方を勉強した。 symfonyとgulpには関連が無いけど、symfonyでgulpを導入するチュートリルアプリがあったの…

日記: symfony2のsecurityコンポーネントに少し慣れた

symfony2のsecurity設定ファイル、サービスコンテナの使い方に馴染む事に大半の時間を使った。 controllerにif文でログインユーザー判別してリダイレクトする処理とか書かなくてもymlで全部設定出来るのが気持ち良い。 Ruby on RailsでMVCフレームワークの大…

React.js meetup #2

自分はReact.jsは本を写経したりワークショップで少し書いた程度だったけど、かなり楽しめました。 facebookエンジニアのViktor Kelemenさんが発表していたFlow | A Flux & React demoという静的解析ツールが本格的でした。 swiftみたいにオプショナルも定義…

フルスタックにわか

初心者がちょっと触るのと何か一つ深いバックボーンを持った人がちょっと触るのはまるで違うので、 まずは深いバックボーンを構築する事を優先しようと思った。 自分を例にしても、 プログラミング入門以前と現在では写経して得られる感想や情報の量がまるで…

脱ifconfig

昔からlunuxを触っていた訳じゃないけど、 LAN内でのIPを確認する方法についてググって最初に覚えたのがifconfigなのでつい使ってしまいそうになる... ネットワーク RHEL7/CentOS7でipコマンドをマスター アーキテクチャ サービスロケーターの本末転倒具合 /…

YAPC::Asia Tokyo 2015 Day2

寝坊はしなかったがDay1で受け取ったネームプレートを忘れたまま外出し電車乗る前に気づいて取りに戻ったため朝イチのセッションには3分ほど遅れてしまった/(^o^)\ トラック1開始に間に合わないペースだ #yapcasia— Ryota Murakami (@malloc007) 2015, 8月…

YAPC::Asia Tokyo 2015 Day1

※公開するの忘れて下書きのままだったので2015/08/22公開になってますヽ(・ω・)/ 自分にとっては最初で最後のYAPC::Asia(((o(゚▽゚)o))) 事前に聴きたいトークを選定したり、雑誌のperl入門記事で基礎知識を身につけたり最低限の準備はしていましたが、 少し寝坊…

NodeSchool Tokyo in BizReachに参加しました

BizReach様のオフィスにて2015年8月18日(火)に開催されたこちらのイベントに参加しました。 NodeSchool Tokyo in BizReach (2015/08/18 19:30〜)d-cube.connpass.com ワークチョッパーというnpmのモジュールとして作られたテキスト教材をターミナルで読みな…

dotfilesリポジトリを作りたい

まに誰かのgithubにあるdotfilesリポジトリについて気になり調べてみたら、 設定ファイル置き場だったのですね。 ファイル名先頭にドットが付くからtotfilesと... これがあるとよりプログラマっぽさが増しそうなので自分も作ってみよう 最強の dotfiles 駆動…

react.jsデビューヽ(*・ω・)ノ

React.jsにだんだん慣れてきた。さっと使うだけでデータバインドとコンポーネント化の恩恵受けられるのがメリットだろうか。書いていて楽しいしReactを通じてnode.js界隈に飛び込んで行けそうo (◡‿◡✿)— Ryota Murakami (@malloc007) 2015, 7月 27 reactに少…

Travis CIデビューヽ(*・ω・)ノ

今日はふつうのブログの categoryモデルの更新/削除のテストコード Travis CIとの連携 RSSフィードの出力/はてなブログのサイドバーへの出力 が完了しました。 CIツールには初めて手を付けるので多少苦戦する事を覚悟していましたが、 超シンプルなymlファイ…

ヘルシープログラマ購入

日経ソフトウェアを買いに行ったらオススメコーナーにあったので買ってしまいました(/^▽^)/ 技術書購入。ヘルシープログラマほか(^o^) 安全な通信を確保するSSl/TLSの教科書という特集が気になってsoftware designも買ってしまった... 今日はふつうのブログ…

「理論から学ぶデータベース実践入門」は必読書っぽい?

MySQLへの興味が印象的だった1日。 「理論から学ぶデータベース実践入門」については周りの方々も続々と読み始めているし、 こちらを理解している方がoracle bronze持ってるよりずっと価値がありそうだ。 著者の方が運営している「漢のコンピューター道」に…